-
1階でも…!
昨日の北向きに引き続き・・・ですが、
1階のお部屋を候補から外している方も
多くいらっしゃるかと思います。
防犯面・人の目線・・・など気になるお気持ちもわかります。
が、こちらの
zephyr ゼフィール 104号室
グリーンカーテンがあるため、
外からの視線がほとんど気になりません。
外から見るとここが104号室です。
中から見るとこんなかんじ。
眩しいくらい木漏れ日が入ってきます。
反対の北側の窓からもグリーンが見えます。
お部屋は広いテラスに挟まれているので、
テラスが外部との境界線になってくれています。
空き予定の102号室なら、
1階なのでテラスに自転車を入れるのもらくらく!
ちょっと普通の1階とはちがいますよね。
TPO物件には1階でも
ステキなお部屋が他にもございます。
blocco ブロッコ 105は
建物内でオンリーワンの間取りです!
APARTMENT O2 アパートメント オーツー 101は
メゾネットではありますが・・・
TPO物件には珍しい畳のお部屋があります!
お部屋探しの時、
是非1階のお部屋も
ご覧になってみて下さい!by morishita
-
マクロビオティックカフェ - Macrobiotic Cafe -
マクロビオティックとは、玄米を主食、
野菜や漬物や乾物などを副食とすることを基本とし、
独自の陰陽論を元に食材や調理法の
バランスを考える食事法のことです。
(Wikipediaより)
A macrobiotic diet (or macrobiotics) is a dietary regimen
which involves eating grains as a staple food supplemented
with other foodstuffs such as local vegetables,
avoiding the use of highly processed or refined foods and
most animal products.
(from Wikipedia)
広尾の「ジェオグラフィーアヒロオ」の近くに、
このマクロビオティックのカフェがあります。
それもハワイアン!
Near "geografia hiroo", there is one fancy
Hawaiian macrobiotic cafe.
「アイランド・ベジー」というお店です。
The place is called "Island Veggie"
「本日のプレート」では、その日その日の
お好きなデリカテッセン3種類と
玄米又はブレッド又はクラッカーを選べます。
食物繊維たっぷりなので、
この日は夜になってもおなかが空きませんでした。
You can choose any three deli with
unpolished rice or bread or clacker on
"Today's DELI Plate".
As it contains plenty of fiber, I was full
until very late at night on the day I had this plate for lunch.
カレーもあります!
マクロビはお肉を使わずに、豆やお麩をお肉のような
食感に調理をします。
このカレーに入っていたのはSOYカツという名前のカツで、
大豆を使っているようです。
食感も味も良く、満足できる一品でした。
There is curry as well!
This curry uses soy beans for meat.
Texture was very nice,
and I really loved the taste too.
他に、アサイーボールなどのスイーツもあります。
そんなヘルシーでおしゃれなお店がちらほらある広尾。
「ジェオグラフィーアヒロオ」は駅から徒歩2分という好立地です。
是非ご内見ください。
They have sweets too, such as Acai Bowl.
There are many healthy and fancy shops and restaurants
like this in Hiroo.
You can easily get foreign products in this area too.
"geografia hiroo" is just 2 minutes walk from
Hiroo station.
Please contact us to visit the site.by hamada
-
barresパーティーin2012
毎年恒例のbarres party。
今年もbarres(バレ)4Fのオーナー邸テラスで
オーナー様がパーティーを開いてくださいました!
オーナー様ご家族をはじめ、
設計者の木下道郎さん、
TPOスタッフで満員!
色とりどりのお料理が並び、
視線はついつい食べ物へ・・・
ボス差し入れのとろけるお肉も堪能!!
ついついお肉に夢中で写真なしです
開放的な広いテラスに集まって
美味しい料理に舌鼓を打ちつつ
夏の終わりと秋の始まりを満喫しました♪
ごちそうさまでした!!
バレを設計した木下さんの物件は他にもあります。
丸ノ内線/新高円寺・阿佐ヶ谷にある
■Thyme(タイム)■
東西線/落合にある
■BALCON(バルコン)■
どちらも住みやすい間取りですよ!
お問い合わせお待ちしております。by hirabayashi
-
geografia hiroo
広尾から徒歩2分のところに、
新築ができました!
『ジェオグラフィーア ヒロオ』 です。
サロン・エステなどのテナント利用も可能です。
2012年10月7日(日)
10:00~18:00
で、内覧会を行います。
予約制となります。
お問い合わせお待ちしております。
03-3560-1861
We will hold an open house of "geografia hiroo"
which is 2 minutes walk from Tokyo Metro Hiroo station.
2012. Oct. 7th (sun)
10:00am~6:00pm
It's applicable for office and salon user too.
You need reservation for seeing the place,
so please call us!
03-3560-1861by hamada
-
1フロア1住戸
駒沢公園から歩いてすぐの
F/Flat エフフラット
がもうすぐ空きます。
平行四辺形の不思議な間取りですが、
水回りがコンパクトにまとめられているため、
約20帖の広いスペースが確保できています。
無駄なスペースがないため、
事務所利用にもおすすめ。
そして
1フロアに1住戸のため4面から光が入ります。
風通しも抜群です。
お仕事の休憩がてら。。
休日のお散歩に。。
駒沢公園にふらっと行ける
素敵な立地です。
TPO物件には、
他にも1フロア1住戸の物件がございます。
単身者向けの
ロータスアパートメント
カップル向けの
BALCON バルコン
幡ヶ谷の家
ファミリー・ルームシェア向けの
kanon カノン
1フロア1住戸の魅力はやっぱり
隣の音が気にならず、
開口部が多いところですよね!
少し贅沢気分が味わえる
『1フロア1住戸』
お部屋探しの条件に
入れてみてはいかがでしょうか?by morishita
-
日用品や家具選び
最近夜風が少し涼しくなってきました。
もうすぐ9月です。
世間では、異動のある11月~12月が
引越しシーズンということですが、
シーズン突入まであと2ヶ月!
その前にささっとお引越しを済ませたいところですね。
引越しといえば楽しみになるのが
「家具」
「日用品」
を選ぶことではないでしょうか。
物件をご案内していると、
様々なお店に出会います。
例えば表参道のキャプリースへ行くと見かけるのが
駅を出てすぐの「Ao」。
ここにはKEYUKAという家具屋さんが入っています。
オシャレな日用品の購入も◎
疲れたら1Fのカフェで一息。
横浜のぐうはうすに行くと
ついつい寄りたくなってしまう「東急ハンズ」。
日用品だけでなく、家具でも
何でも揃っています。
そのまま買うだけでなく、
制作意欲も沸いてきますよね!
★ピーコン棚の制作ではお世話になりました★
こちらも疲れたら7Fのカフェで一息。
家具選びと合わせて、
ご内見のご予約
お待ちしております。by hirabayashi
-
レイアウト自由自在in麻布十番 - Room in Azabujuban -
麻布十番にある『トレビスタ』。
広くて便利な場所にあるだけでなく、
お部屋の使い方が変化するのです。
There is an apartment called 'Torre Vista' in Azabujuban.
As you know Azabujuban is very convenient area and
is located a little west of central Tokyo.
The room is big enough (70.73㎡) and layout changes
as you like.
例えば、仕切りの扉を取っ払って可動式家具を壁に寄せるとこんなかんじ。
For example, you can make it into studio type like this.
仕切りと可動式家具を上手く使って1LDKにするとこんな感じ。
If you use partition and movable furniture,
the space becomes one bedroom + living and dining room like this.
もし書斎がほしかったら、仕切りを全て使って、
このようなレイアウトにすることもできます。
If you want a study room, you can layout like this.
色々なお部屋を楽しめる『トレビスタ』。
都心ですが緑が近くにあるので心安らぐお部屋です。
You can enjoy many types of rooms in one space!
The view from the window is full of green which makes you calm and relaxed.
ぜひご内見ください。
Please contact us for more infomation.by hamada
- AREA
- 建物
-
収納力&駅近と言えば!
気にされる方も多い「収納力」。
収納内に仕舞える分だけ室内は広く使えますよね。
更に条件の1番にも出てくることの多い「駅近」。
この残暑の中、家と駅を短時間で行き来できます。
そんな欲しい条件2つを備えたのがこちら、
zephyr(ゼフィール)です!
人気の高い東急東横線沿線。
都立大学駅から「徒歩3分」!!
駅前には東急ストアや銀行、美味しいカフェもあります♪
そして抜群の「収納力」!!
※写真をクリックすると拡大します
可動収納は好きな場所に動かせるので、
壁側に並べてもよし、
部屋の仕切りに使ってもよし、
使い方によってお部屋の雰囲気も変えられますね!
更に、壁面全体のピーコン穴や
部屋の両側に付いているテラスも活用できます!
※写真をクリックすると拡大します
いかがでしょうかゼフィール。
駅からのアクセスと収納力を
是非体感しにいらしてくださいね。by hirabayashi
-
新宿に近い11万円以下の物件 - Room in Shinjuku Area -
京王新線の幡ヶ谷駅と、京王線の笹塚駅のちょうど真ん中くらいに、
ワンルームの開放的なお部屋があるのをご存知でしょうか。
その名も『幡ヶ谷の家』。
建物に一部屋しか貸部屋はありません。
Did you know that there is a rent room (studio type)
in Hatagaya and Sasazuka area?
The name of the building is "House of Hatagaya (Hatagaya no ie)"
There is only one rent room in this building.
玄関を入ると大きな開口の明るいワンルームがあります。
There is a big one room once you entered the entrance.
四角い間取りなので物の配置がしやすいです。
家具等で仕切って寝室とベッドルームとダイニングを分けても良いですし、
そのままワンルームとして使っても使いやすい間取りです。
The room is rectangler and big enough, so it is easy to layout the room.
For instance, you can separate the room into
bed room and dining room by some furniture.
Or you can use it as studio as it is.
事務所の場所をお探しの方にもオススメです。
I also recommend this room for those who are looking for
a place for an office.
写真ではトイレが見えていますが、こちらはカーテンで仕切るようになっています。
キッチンは広くてオープンで使いやすいです。
You can see the toilet on the photo,
but there is a curtain rail to shut the toilet from kitchen.
The kitchen space is very wide.
新宿に出るのにとても便利なところにあるお部屋です。
賃料条件も
賃料:¥105,000
管理費:なし
礼金:なし
の好条件!
是非ご内見ください。
The room is located very close from Shinjuku.
Rent price: ¥105,000
Maintenance fee: ¥0
No key money
It is very good deal.
Please contact us for visiting the place.by hamada
-
夏のアート巡り
暑い日が続きますね。
皆様、熱中症対策は万全ですか。
夏の外出は陽射しを避けて・・・
建物の中でアートを楽しむのも良いですよね。
CAPRICE(キャプリース)のある表参道。
地下鉄の駅を出るとすぐに見えるのは、
槇文彦さん設計のspiral。
ギャラリーと多目的ホール中心の複合施設です。
コンセプトは「生活とアートの融合」。
私が見た際にはエントランスまでアートが進出。
入る前からわくわくしますね。
SCALE(スケイル)とSPIRAL(スパイラル)のある早稲田。
(すみません、SPIRALはお申込みいただきました!ありがとうございます!)
歩いていると突如現れるこの不思議な建物。
ガウディ等のモデルニスモを感じるこのアパートの設計者は、
梵 寿鋼(ぼんじゅこう)さん。
日本のガウディと呼ばれているとか。
1階には小さなギャラリーが入っています。
ちなみに建物の内部も凝ったデザインです。
弊社の物件も素敵な建物ですので、
夏のアート・建築巡りと合わせてのご内見、
お待ちしております。by hirabayashi
AREA
CATEGORY
ARCHIVE
SEARCH