TEL03-5366-6551

10:00-18:00

MAP

仲介業者の方は
専用ページよりお問い合わせください。

TEL03-5366-6551

10:00-18:00

BLOG MENU
TPO BLOG
タカギプランニングオフィスブログ

渋谷・目黒・港

  • 湯上り

    季節外れなので、夏になったらぜひ試していただきたい湯上りの涼み方。

    linea[リネア] の主役は何といっても・・・
    このバスルームでしょう。
    2つの部屋の橋渡しを担っているかのような配置。
    そしてまるで空中に浮いているような感覚。
    他では体感できない開放感。
    「間仕切りなんて要らない!!」という方にぜひ。

    「閉鎖的な浴室」という概念を覆されます。
    「バスタイム」を生活の中心にしてみてはいかがですか。

    カーテンレールはついているので目隠しはできます。

     

    text by tgc

  • MODERNICA訪問記

    もっとお部屋造りを楽しんでいただきたい。
    これからはお部屋の紹介だけではなく、
    インテリアはじめ素敵なショップを紹介していこう!
    ということで・・・・。
    第一弾でご紹介するのは[MODERNICA]さん
    (TPO物件のモデルルームを作る時にはいつもお世話になっています!)
    今回も優しい店長さんが出迎えてくれました。

    「MODERNICA」さんといえばミッドセンチュリーの火付け役ともいえるお店で
    50年代~60年代のデザイナーズ家具をベースにセンス良くディスプレイされています。

    みてください。このソファ!
    なんともいえないレザーの風合いと落ち着いた存在感にひと目ボレです。
    もちろん座り心地も抜群です。
    お店では、黒のジョージ・ネルソンのココナッツチェアと一緒に並んでいましたが
    赤や緑といった明るめのチェアを挿し色にして並べても、
    和やエスニックetc.少し違ったテイストの家具と組み合わせても素敵ですね!
    一つ一つが存在感があるのに、組み合わせても不思議と調和され
    個性的な表情を作り出せるのが「モダンデザイン」の楽しみのひとつです。

    こちらは50年代の彫刻家Frederick Weinbergのオブジェです。
    この愛らしい姿にスタッフのBさんも興奮!
    思わずデジカメで撮ってました。
    うーーん、この微妙なくねり具合・・・最高です!
    さりげな~く飾りたくなっちゃいます!

    ラグを変えるだけ、お気に入りのチェアを1つ加えるだけで
    お部屋もグッと新鮮なものになります。
    今年も残りわずか。
    お部屋の雰囲気を少し変えて、新しい年を迎えてみてはいかがでしょう?

    <MODERNICA>
    ロサンゼルスのインテリアショップ「MODERNICA」社の取扱い店。
    ミッドセンチュリーの家具を中心にオリジナルの商品まで豊富に揃っています。

    MODERNICA[東京ショールーム]
    住所:〒152-0004 東京都目黒区鷹番1-1-3
    電話:03(3792)1950
    定休日:無休
    営業時間:11:00~20:00

    関連ショップはこちら

    こんなモダンデザインにあわせるのにぴったりの物件は
    都立大学にある「zephyr
    コンクリート打放しのシンプルな内装が、
    存在感のあるインテリアをググッと引き立ててくれます。

    text by Yu

  • 四季を感じるお部屋

    barres(バレ)
    穏やかな 光差し込む バスルーム
    季節の移ろい 感じる暮らし

  • 風の抜ける家

    東急東横線「都立大学駅」から徒歩3分という好立地に建つzephyr(ゼフィール)は、全室ともに南北に大きな開口があり、とにかく風がよく抜ける建物です。
    物件の名称でもある「zephyr」はフランス語で「風」という意味。

    開口部にはそれぞれベランダが設置されて、
    これが何とも便利なのです。
    コンクリート打放し×黒のコルクタイル(204号室のみ)の内装は渋く、重厚感たっぷり。
    なのに、風が抜け、日が差し込むからやわらかい印象。

    そして何よりも無駄のないシンプルさが美しいのです。
    名づけて「構成美」
    うないずいていただけるはずです。

  • 照明効果


    先日空きましたRADIAN(ラディアン)302号室の室内写真です。

    私個人的には、昼のRADIANよりも、夜のRADIANの方がカッコ良く見えてスキです。

    「日当たり良好!!」も大事ですが、
    日中お仕事をされている方は、お部屋で過ごす時間って基本的に「夜」ですよね。
    だからお部屋を選ぶ際、灯りが点った空間もぜひチェックしてほしいな。と思います。

    text by Yop

MAP

アクセスマップ
株式会社タカギプランニングオフィス
〒160-0003 東京都新宿区四谷本塩町4番8号 パーシモンビル1F
TEL 03-5366-6551(代表) FAX 03-5366-6552
ご来社のお客様へ:弊社1F入口にてインターフォンでお呼びください