-
改装完了!
TPOが管理する物件が多い新井薬師前。
駅は利用しながらも新井薬師には実際に行ったことがなかったので寄ってみました。
昔ながらの商店街と住宅街の中にある風情のある場所でした。
毎月第1日曜日にはアンティーク・フェアが開催されていると聞いてましたが、
本日は残念ながら天候不順のためか開催されてませんでした。
歴史のある骨董市とのことなので、機会があればまた訪問してみたいと思います。
さて、そんな新井薬師の近くにある物件
SQUARES(スクエア)103号室の改装が完了しました。
収納が多く広くお使いいただけるお部屋です。
また、バス・トイレが別になったり、床暖房が導入されたりとさらに使いやすくなりました。
まもなく募集開始となる予定ですのでどうぞご期待ください。by ichimura
-
domino
高円寺の商店街を少し曲がったところに
domino ドミノ
があります。
L字型のお部屋は
可動収納でしきると
とても使いやすそうです。
一人暮らしの方ですと
のびのび暮らせそうな広さ。
ちなみに正方形に切り取られた窓からは
浴室が見えます。
お風呂に入っていても圧迫感がなくて良いですね。
北東側の二面には大きく窓がありますが、
すりガラスで外からの視線は気になりません。
ですが、向こうの方の青空が少し見えたりもします。
リビング部分には床暖房も完備。
キッチンも広々してます。
お休みの日に
お買い物がてら
ご内見はいかがでしょうか。by morishita
-
庭っていいよね
最近暑かったり寒かったり良く分からない天気ですよね。
営業中も脱いだり着たり面倒くさいです。
さて天気とは全く関係ないのですが
今日ご紹介するのはOPUS(オーパス)です。
このお部屋、図面にもあるように庭が付いているんです。
植栽で目線も遮られているので
天気のいい日は日向ぼっこなんていいですよね
また間取りもどーんと広いワンルームで使いやすいです。
また収納もたくさんあるので物もちの人安心です。
それでは
お問い合わせお待ちしております。
by sasaki
-
メッシュの囲いが完成しました -maglia jiyugaoka-
maglia jiyugaoka(マグリア ジユウガオカ) のメッシュの囲いが完成しました。
因みに「マグリア」というのはイタリア語で「メッシュ」の意味なんです。ドレープができて柔らかい表情。
メッシュとカーテンが重なると外からは全く中の様子がわかりませんが…お部屋の中はカーテンが閉まっている状態でもこのように光が入ってきます。
また各部屋こんな専用庭のスペースがあるのがうれしいですね。
by meguro- AREA
-
高円寺南アパート
先日空いた
高円寺南アパート
ですが、
お部屋の写真を見ると
黒い床、白い壁、コンクリート打ち放し…
でとてもかっこよく
引き締まった印象が強いですが、
お部屋から見える緑や
階段脇を通って
玄関までつづく石畳が
少しやわらかい印象を
与えてくれたりもしています。
お部屋の中は
水回りがロフトの下に
コンパクトにまとまっています。
浴室がシャワーのみですが…
その分居室を広く確保できています。
ロフトは広さもしっかりあり、
天井も高く、
ロフトというより
メゾネットの2階部分という感じです。
新高円寺駅からは徒歩6分。
JRの高円寺駅からも11分で行くことができます。
是非一度ご覧になってみてください。by morishita
-
slash!
slash/kitasenzoku スラッシュ/キタセンゾク
心待ちにしていたD号室が
清掃も完了し、お目見えしました!
スラッシュ/キタセンゾクは
全4戸からなる集合住宅ですが
それぞれがほぼ独立した
テラスハウスのような造りになっています。
そのため、それぞれの住戸に
たっぷりの光と風を取り込むことに成功しています。
設計された篠原聡子/空間研究所さんは
水周りをはじめ、各設備のおさまりが
とっても繊細で美しいことでも知られていますが
スラッシュも例外ではありません。
㎡数だけ見ると、けして広くないはずの空間を
驚くほど広く、のびのびと感じさせます。
階段部分の空間も、のびやかで軽やか。
腰掛けて本でも読みたくなる
これも1つのくつろぎの空間になっています。
2階居室は是非、ご自分の目で確かめてみてください。
まさに「図面では分からない!」を実感できる
素敵な空間が広がっていますよ。by ichikawa.nao
- AREA
-
SQUARES
東中野と新井薬師前の間にある『スクエア』は、
中庭に向かって住戸エントランスが囲んでいる集合住宅です。
"SQUARES" is an apartment with all doors facing to the center patio.
今でこそ珍しくない作りとはいえ、
やはりこれほどまでに豊かな共有空間を持った独立集合住宅というのは
今でも都心部ではあまり見ないように思います。
I still think it's rare to see this kind of apartment
which has rich common space like this.
最近の都心部のシンプルモダンな住宅は、
物を多く持つ人が少ないからかあまり収納がありません。
とはいえど、収納の量を重視するお客さんは今でも沢山います。
Recently, modern apartment with simple interior in central area
often does not have enough closet.
Although, there are still many people who think big closet
as crucial content in residence.
『スクエア』は効率よく壁一面に収納が設けられているため、
お部屋を広く使えながら見せたくないものを隠すことができます。
ブラウン管テレビ用だった収納間仕切りだって、
奥行きがあるから工夫一つで見せる収納になります。
Rooms in "SQUARES" has enough closet efficiently at the wall,
so you don't have to put things on the floor.
In fact, you can use the room more spacious than actually it is.
The TV shelf can be used for different purpose such as
music and speaker rack with a small idea.
キッチンは二人暮らしでも使い易い二口コンロのもので、
収納がたっぷりあるので食器棚はいりません。
There are two stoves on the kitchen, which is useful
even for couple living.
You don't need another cupboard since there is already enough.
廊下等がないぶん、同じ36㎡くらいのお部屋と見比べても
いかに効率良く空間が設計されているかが分かるはず!
是非実際にお部屋を見てみてください。
You can see how efficient this room is planned comparing to
36㎡ room of other apartment.
We are waiting for your contact!
Thank you!by hamada
AREA
CATEGORY
ARCHIVE
SEARCH