TEL03-5366-6551

10:00-18:00

MAP

仲介業者の方は
専用ページよりお問い合わせください。

TEL03-5366-6551

10:00-18:00

BLOG MENU
TPO BLOG
タカギプランニングオフィスブログ

エリア情報

  • ワンルームのレイアウト事例

    「ワンルームは使い勝手がちょっと。。」
    「寝室は独立してないと。。」

     

    物件を探す上で 1R は何かと敬遠されがち。部屋数が多い間取りは確かに便利です。

    でも、スペースが分けられないというだけで
    1Rを切り捨ててしまうのは、もったいない。

    彼の秘めたポテンシャルを知れば、
    あなたもきっとその虜になるはず。

    今回はTPO物件を例にその魅力に迫ります。

    * * *

    丸ノ内線西新宿駅から徒歩2分の好立地。
    Quatre Saisons/カトルセゾン現在ご紹介中の401号室は典型的な1R。

    確かに間取図だけ見ると、
    「どこに何を置けば良いのやら。。」
    という声がちらほら聞こえてきそう。

    でもそのシンプルさを最大限に活かせば、
    彼ほどのオールラウンダーはいないのです。

    いくつかレイアウト例を作ってみました。

    ■□其の壱〜ショールームスタイル□■こちらはベーシックな王道レイアウト。

    仕切りが無いことで、
    空間に開放感が生まれています。

    「見せる空間」としても楽しめるので、
    家具好きの方にはたまりません。

    ストレスの無い空間でゆったりしたい方は
    このレイアウトで決まり。

    ■□其の弐〜SOHOスタイル□■パーテーションを使えば、
    こんな使い方だってできちゃうんです。

    フリーランスで在宅ワークがメインの方、
    カフェの雰囲気が好きな方などにオススメ。

    寝室側にテレビを置けば、
    オンとオフも切り替えられそうですね。

    ■□其の参〜リゾートスタイル□■
    このスタイルは個人的にもオススメ。

    あえてベッドを玄関側へ配置します。

    ホテルでよく見かけるこのレイアウト。
    自宅にいながら、旅行気分を味わえます。窓際にソファやチェアを配置することで、
    開放的にくつろぐことができます。

    「自然光を浴びながらゆったり」って、
    ちょっと贅沢な気分になれちゃいますね。
    ベッドは独立した寝室よりも、
    サイズ面でもストレス無くレイアウト可能。

    大きめのグリーンを隣に配置すれば、
    よりリゾート気分を味わえそうです。

    * * *

    いかがでしょうか?

    【何パターンも模様替えを楽しめる】
    →飽きが来ない。
    【廊下などのデッドスペースが少ない】
    →その分使える面積が多い。
    【1LDK等より小面積なのでリーズナブル】
    →負担が少ないので、長く住める。

    これだけ大きな可能性を秘めている「1R」

    あなたもその魅力を体感してみては?

    by k_fujita

  • 大型犬の住める家




    賃貸でペット飼育可能の物件を探すと、
    ※小型犬相談可能
    なんて注意事項があったりしますよね。

    でも大きいわんちゃんがいるお宅もたくさんあると思います。
    そんなご家族に朗報!
    大型犬OKの物件がございます!



    八潮アパートメントハウス




    ポイントは3つ。
    ①一階のモルタルの床は土足OK。
    お散歩から帰ってそのままお部屋の中に入れます。
    ②狭くて暗い浴室ではなく、
    明るい中庭でシャワーをしてあげられます。
    ③二階はカーテンレールを好きなところにつけられます。
    お部屋をいくつも作れるので、わんちゃん用スペースも作れますよ。






    更に歩いて9分、車で3分のところには
    ペット大型専門店もございます。
    ペットフード・衣類・おもちゃ・しつけ用品、
    トリミングから一時預かりまで!
    ペットランドアイリスワコー




    大切な動物たちと快適に暮らせる物件です。
    こちらの物件は犬以外の動物でもご相談可能です。
    是非お問い合わせください!


    ちなみにこちらの物件も先日からペット相談可能になりました。
    Deux Cubes ドゥーキューブ
    この機会に一度チェックしてみてください。


    by morishita

  • 簡単!お部屋のカスタマイズ

    簡単!お部屋のカスタマイズ


    こんにちは。タカギプランニングオフィスです。

    今回はお部屋のカスタマイズ方法についてご紹介します。
  • 恵比寿で大きな窓のある暮らし

    誰もが知っているお洒落スポットの恵比寿。
    この恵比寿から徒歩5分の好立地に
    pagodaSK/パゴダエスケーがあります。



    こちらの物件では現在2部屋
    募集中ですが、その1つの最上階にある902号室を今回ご紹介します。


    こちらのお部屋の売りはこの天井高と、天井まで続く高く大きな窓です。
    メゾネットタイプのお部屋であればある程度の天井高は確保できると思うのですが
    これだけ大きな窓のあるお部屋は珍しいです。


    またこのお部屋は最上階と言うことでメゾネットの上の空間にはトップライトもあります。

    こちらの物件はSOHO、事務所利用が可能な物件ですので、
    住居利用以外でお探しの方にもオススメです。

    居住空間としても、事務所などの仕事空間でも
    明るく、開放的な方が何でもはかどる気がするのは私だけでしょうか。

    ぜひ一度ご内見下さい。




    by morita

  • バルコニーって必要?


    お部屋を案内していると
    『バルコニーがあればなー』なんて言葉をよく聞きます。


    (先日schirmbergの案内時にも言われました)



    でもバルコニーって洗濯物を干すのが主ですよね。


    そこでちょっと調べてみました。

    東京だと年間の雨の日はおよそ100日。
    そして花粉の時期なども入れると
    年間1/3は外で干せなくなるわけです。



    そう考えると意外と部屋干しの回数って多くないですか?

    であればバルコニーの優先度をもっと下げるのもアリじゃないですか?


    TPOで扱っている物件だと
    浴室乾燥機が付いているお部屋がたくさんありますので
    バルコニーが無くても困ることはありません!


    (写真はthymeの浴室です、しっかりバーも付いています)



    少しだけ間口を広げて色々な物件を見ると
    きっと理想のお部屋(バルコニー除く)が見つかりますよ。

    ぜひ固定概念を捨てて物件探しを楽しんでください。


    by sasaki

  • ガラスブロック

    『日当たり良好』
    みなさんお部屋探しで気にするポイントですね。

    南向きで太陽サンサンは、
    とっても気持ち良いと思います。

    が、大きい開口がある分外からの視線も気になるはずです。
    そのためにブラインドをしたりカーテンをしたり、
    せっかくの日当たりも半減です。

    外からの視線も遮りながら、
    光もきちんと浴びられるのはこちら。

    ガラスブロック
    普通の窓のようにダイレクトに強い光は入らず、
    ガラスブロックの中を屈折して入ってくるため、やわらかい光になります。

    カーテンをしなくても外から部屋の様子はほとんど見えません。

    * * *

    ガラスブロックのあるお部屋をいくつかご紹介します。

    KAFKA HAUS カフカハウス
    天井約4mの下から上までガラスブロックです。
    北向きなので1日中安定した光が入ります。

    OPUS オーパス
    西向きのダイニングがガラスブロックになっています。
    午後にしっかり光が入るので、お夕飯の準備も明るい空間で快適に行えます。

    ウノキアパートメント
    南西向きの窓がガラスブロックになっています。
    暑い夏の日差しも和らぐので、真夏も快適に過ごせそうです。

    * * *

    いかがでしょうか。
    『日当たり良好』だけが良い部屋ではないのかもしれません。
    窓やガラスの種類にも是非目を向けてみて下さい。

     

    by morishita

  • フレキシブルスペース!再び脚光を浴び始めた 「土間」 の使い方を研究してみました。

    昔の日本家屋のほとんどにあった「土間」現代人のライフスタイルの変化によって、
    その数はだんだんと減ってゆきました。

     

    しかし、その用途の多様性から
    最近それは再注目され始めています。

    外と内を心地よく繋げる 「土間」

    一体どんな用途があるのでしょうか。

    TPO物件を例にその用途をご紹介します。

    * * *

    東京都北区の閑静な住宅地に佇む
    blocco/ブロッコ現在募集している205号室には
    上の写真の通り広〜い土間があります。
    具体的な広さはコチラ↓青く塗られている場所がなんと全て土間。

    面積は7帖以上あります。
    一見「何に使うの?」と思われる方も
    いるかもしれませんが、
    実はどんな床材よりも気兼ね無く
    ガシガシ使えるんです。

    ではでは、具体例を紹介します。

    ■□其の壱~カフェ風□■7帖もあれば、リビングテーブルを囲んで
    1シーター・2シーターの
    ソファをおしゃれに置けます。
    友人を呼んでホームパーティーはもちろん、
    趣味の読書や在宅ワークもゆったりと。

    ■□其の弐~シアター風□■壁面に大きなテレビも置けるので、
    パーソナルチェアに座って
    好きな映画を楽しめます。
    サイドテーブルにお酒とつまみを置けば、
    プチリッチな休日を送れます。

    ■□其の参~オフィス風□■土間は頑丈なので、
    多少の大きな家具もなんのその。
    緑が望める小窓の前に机を置けば、
    クリエイティブな仕事を
    バリバリこなせそう。

    ■□其の肆~アウトドアライク□■もっとも定番的な使い方と言えばコレ。
    大好きな自転車・サーフボードを
    室内に収納でき、
    いつだってその姿を眺める事が出来ます。

    好みの植栽もたくさん置けば、
    室内の空気が潤うこと間違い無し。
    ガーデニングが好きな方、必見です。

    * * *

    普通の室内ではなかなかできないことを
    気兼ね無く楽しむ事ができる 「土間」

    あなたならどんな使い方をしますか?

     

    by k_fujita

    AREA
    建物
  • 「LiVES」VOL.69 -八潮アパートメントハウス 掲載-




    現在発売中のLiVES『八潮アパートメントハウス』が掲載されました。

    ぜひお手にとってご覧ください。


  • 閑静な住宅地の、ウッディーな空間。-Y's House-

    王子神谷駅から徒歩5分の好立地に、
    Y's House/ワイズハウスがあります。現在募集中の201号室はメゾネットタイプ。

     

    螺旋階段で上下が区切られた
    ウッディなお部屋になっています。上下階それぞれ約8帖の広さ。
    木の温もりとコンクリートの風合いがマッチしていますね。キッチンには小窓があり、
    料理をしながら外の景色も楽しめます。上下階が同じ広さなので、
    どちらをリビングにしても寝室にしても大丈夫。下階は1階にありますが、
    上階からの心地良い光が照らします。まわりは住宅地なので、
    閑静でとても落ち着いています。

    模様替えが好きな方にはほんとにオススメ。

    駅からも近いですし、とても素敵ですよ。

    是非一度ご内見へお越し下さい。

    by k_fujita

    AREA
    建物
  • 駅近特集

    お部屋探しは何を重視されますか?
    駅からの距離を気になさる方、多いのではないでしょうか。

     

    TPOのホームページでは
    駅徒歩圏内の検索が無い!

    ということで駅近で探している方向けに
    徒歩5分内で現在空室のお部屋を一挙大公開します

    ビアティチュード

    バンブー

    チルコ

    フィールド

    ギプサ

    イルシエロ

    キフ

    エムジーピー

    モンテ

    オーパス

    パゴダエスケー

    ラフィーネ

    エスアイン

    スラッシュキタセンゾク

    フランプ

    シルムベルク
    トレフォルム

    ヴェント

    ゼフィール

    本郷台地の家

    山王MOOK

    駅が近いと職場から離れた地域も通勤が楽になるので
    住みたいお部屋の幅が広がります。

    是非エリアを広げてご内見下さい。

     

    by hirabayashi

MAP

アクセスマップ
株式会社タカギプランニングオフィス
〒160-0003 東京都新宿区四谷本塩町4番8号 パーシモンビル1F
TEL 03-5366-6551(代表) FAX 03-5366-6552
ご来社のお客様へ:弊社1F入口にてインターフォンでお呼びください