-
緊急のお知らせ --その2--
TPO管理物件にご入居者中の皆様へ
【地震による居室、設備の損傷について】
「東北地方太平洋沖地震後の居室チェックシート」に
損傷箇所をご記入いただきFAXもしくはメールで下記までお送り下さい。
また該当部分の写真についてはメール添付の上、送信して下さい。
ご連絡いただきました内容につきましては、
緊急性の高いものより順次対応してまいりますのでご了承下さい。
FAX : 03-3560-1862
e-mail : kanri99@t-p-o.com
「東北地方太平洋沖地震後の居室チェックシート」は下記を
右クリックから保存する形でダウンロードして下さい。
■チェックシート■
アクセスできない場合等は弊社までご連絡下さい。
(03-3560-1864)
*メールでご連絡いただく場合は、物件名・部屋番号・お名前を
必ずご記入いただきますようお願いいたします。
【地震による家財の破損・損傷について】
弊社経由で地震保険付火災保険プランにご加入のお客様は、
証券の控えをご用意の上、下記AIU保険会社へ直接お問合せ下さい。
AIU保険会社 地震対策室 0120-115-165 または 事故受付センター 0120-019-016
- CATEGORIES
-
緊急のお知らせ --その1--
TPO物件の入居者の皆様へ
計画停電が実施されます!
停電に伴い以下の点にご注意下さい。
【各種施設の利用が出来ません】
共用部
・エレベーター → 階段をご使用下さい。
・機械式駐車場 → 使用できません。
・オートロック → 開放になるため、各室玄関ドアの施錠をお願いします。
・宅配ボックス → 使用できません。
専有部
・給水 → 断水が発生する場合がありますので、
停電前にバスタブに水を貯めて対応をお願い致します。
・インターネット → 使用できません。
・エアコン、床暖房 → 使用できません。
・給湯器 → 使用できません(お湯が出ません)
・トイレ → 使用できない場合があります。手動で水を流し込んでください。
【外出の際のご注意事項】
①室内の各種電気機器については電源をお切り下さい。
②各種給水栓(蛇口)が閉まっていることをご確認下さい。
③冷蔵庫・冷凍庫の中身にもご注意下さい。
※停電の時間帯や今後の計画等の詳細については東京電力の発表をご確認下さい。
※継続的にご不便をお掛けする可能性がございますのでご注意下さい。
- CATEGORIES
-
東北地方太平洋沖地震
皆様、ご無事でしょうか?
先日は大変な地震でしたね。
亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに
被災地の一刻も早い復興と被害に遭われた方々の救助を切に願います。
入居者様へ
今回の地震で一番多くみられる症状としてガスメーターの停止があります。
下記東京ガスのホームページに復旧方法が載っていますのでご参考下さい。
http://home.tokyo-gas.co.jp/userguide/anzen/meter/reset/index.html
また弊社管理の建物で、その他の設備等の不具合が
ありましたら下記までご連絡下さい。
TEL 03-3560-1864(管理直通)
- CATEGORIES
-
掃除機 iRobot ルンバ
我が家に「iRobot ルンバ」がやってきました。
前から気にはなっていましたが、
機械が勝手に掃除・・・ってどうなんだろう。
部屋の隅とかしっかり掃除できるの??
などの理由から躊躇していた代物です。
RADIAN(ラディアン)のオーナーさん宅にお邪魔をした際、
「iRobot ルンバ」を発見!
・拭き掃除したように床がちゃんときれいになる
・留守中に掃除ができるので、なにより楽
・床に物を置かない生活になるので部屋が片付きやすい
などのお話しを伺い、購入を決めました。
実際使ってみて、部屋の隅もしっかりきれいになっていました。
ヒゲのようなブラシがくるくる回り、隅のホコリをかきとるように掃除してくれます。
裏はこんな感じです。
掃除が終わると自分で充電をしに戻るのですが、
車の駐車のように切り替えながら充電しにいく様子がちょっと可愛い。
ハンドル操作は確実に私の駐車テクより上手です(泣)
実際使ってみて、かなり便利な家電です。
部屋がきれいだと気持ちいいですよね。
気になっている方がいれば、ぜひ購入をお勧めします。by kiguchi
-
たまには家でお家ワイン
先日、新宿の伊勢丹のワインショップをふらふら歩いていると
まさかの衝撃な出会いをしてしまいました。
「3 de Valandraud(トロワ・ド・ヴァランドロー)」
能書きはさておき、素直に「あ~美味しい」と思ったワイン
数あるワインショップでも未だみたことがなく
なかなか出会えずにいたワインです。
そう、この伊勢丹のワインショップ
種類も豊富でセレクトがとってもよい
(あくまで個人的な意見ですが・・・)
泡ものも、よく見るものから少しマニアックなものまであり
最近ではビストロなんかでもよく見かけるようになった
made in japanのワインもこの品揃え
ワインはフレンチやイタリアンのイメージがありますが
普段食卓に並ぶ日本食なんかにもピッタリなんです。
伊勢丹にはソムリエさんも沢山いらっしゃって
わかりやすく料理にあわせてワインを選んでくれました。
これからますます寒くなる時期
お家でお鍋とワインなんていかがでしょうか
text by ohara
- CATEGORIES
-
チームイノベーションとは
『Scaletta(スカレッタ)』のオーナーさんである
源明典子様が執筆された書籍をご紹介します。
タカギプランニングオフィスというチームで働かせて頂いてますが
チームワークの大切さ
チームで考え新しいことを創造していくことの大切さを
日々実感しております。
貸主様、借主様により満足して頂くために
私達がこれからどう考え
どうコミュニケーションをとり
どう動いていくべきなのか
とても勉強になった1冊です。
text by ohara
-
イエタグ
by meguro
- CATEGORIES
-
2011年初詣 - Going to Shrine for year 2011-
新年営業日初日、スタッフで赤坂氷川神社に初詣に行って参りました。
TPO staff went to the Akasaka Hikawa Shrine
on the first working day of the year.
天候にも恵まれ、ぞろぞろと境内に入り、
Under the clear sky, we went into the shrine,
神主さんにのりとを頂き、お祓いをしてもらい、
and the head of the shrine (Kannushi) prayed for us.
おとそを頂いて、皆で今年のTPOの繁栄を祈りました。
We all wished our father progress
... by drinking Sake.
引出物として金平糖をいただきました。
We got sugar candy (Konpeitou) as the present.
今年もたくさんの方たちに支えられながら、
より多くの人たちにTPOが考える「良い」住空間を知ってもらうべく、
スタッフ一同頑張ってまいりますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
We will try even harder to give people good experience
of living in good apartments this year.by hamada
- CATEGORIES
-
うさぎ年 - Rabbit Year -
今年、2011年は卯年です。
It's rabbit year2011.
TPOスタッフには、年男年女が合わせて5人もいます。
社長も卯年です。
There are five TPO staff who were born in this Rabbit Year,
including our boss.
沢山の新築物件から始まる今年のTPOは、
大きく飛躍していきたいと思いますので、
みなさまよろしくお願いいたします。
We start the year with new projects and
will jump higher (take a large step) like a rabbit 😡by hamada
- CATEGORIES
AREA
CATEGORY
ARCHIVE
SEARCH