BLOG MENU
TPO BLOG

タカギプランニングオフィスブログ

  • 夜の顔


    落合駅からすぐにある
    KAFKA HAUS カフカハウス
    竣工から12年ほどたっておりますが、
    当時からの魅力は変わらず、
    しかし、時間が経ったからこその魅力もある物件です。

    今回は先日空いた102号室をご紹介します。

    メゾネットタイプのこちらは
    間取りだけみると少し変わったかたち。


    お部屋の中は、
    木のぬくもりを感じられる
    螺旋階段をのぼり2階へ行きます。


    縦に長い居室は、
    写真では伝えきれないくらい奥行きを感じられ、
    広々とした空間になっています。


    階段やキッチンまわりのスペースも
    お好きなインテリアをたくさん飾ったり出来そうなくらい
    ゆとりをもったつくり。


    少し贅沢なお一人暮らしや
    事務所利用にもおすすめです。


    ちなみに夜、
    エントランスのライトが灯ると
    より一層雰囲気が出てきます。



    最近日が沈むのもぐっと早くなりましたが、
    ご案内は暗くなり始めた夕方もやっております。
    物件の夜の顔も見てみてください。


    by morishita

  • 暮らす愉しみ


    駅から向かう道すがら
    特徴的な建物のラインが垣間見えます。

     kif (キフ)

    最近募集を始めたばかりの402号室は
    建物の最上部という位置を最大限に活かした
    明るく心地よいお部屋です。

    傾斜にそって大きく切り取られた窓が
    壁面のあちこちにあります。

    ㎡数以上の広さを感じる
    空間の割り振りがとても快適です。

    ちょっとこもりたくなるようなスペースも
    自然に生み出されています。

    水周りのセンスは千葉先生ならでは。
    本当に素敵です。

    暮らす、を楽しみたい方に是非、
    おすすめです。


    by ichikawa.nao

  • 南青山でオフィス - Find office at Minami-Aoyama -






    南青山にある『キャプリース』ですが、
    今まで住宅としてしか募集が出来なかったのですが、
    仕組みが変わったため事務所でも募集できるようになりました!

    The "CAPRICE" in Minami-Aoyama, this apartment used to be
    only for residence user.
    But as the building system is now changed,
    rooms are rent for office user as well!



    現在空いている3号室は全てワンルームで、
    しかもスタジオタイプには広めの60㎡あります。
    お部屋の形も真四角に近く、
    机や棚を並べるのにもとても合理的な作りをしています。

    Vacant rooms are all studio type of 60㎡,
    and the shape is almost like square.
    They are very efficient for office use, putting desks and cabinets.



    エントランスも物をあまり置かずにスッキリまとめれば
    来客があるお仕事でもかっこよく見せられますね。

    南青山でSOHO利用をお考えのかた、
    または独立を考えておられる方、
    お問い合わせをお待ちしております。

    Those who are thinking of having small office in Aoyama,
    please make a call to TPO 🙂
    Thank you!



    by hamada

  • 「借りる」最新情報です。

    【1】新着情報
    最新の「空きました」情報です。

    ご内見ご希望の方は直接お電話いただくか、
    専用ページの内覧申込からお問合せください。

    -賃貸-

    □Beatitude[ビアティチュード]:池袋駅、目白駅
    103号室(28.92平米)/空きました。

    □FLAMP[フランプ]:落合駅、東中野駅、中井駅
    805号室(34.83平米)空きました。

    □linea[リネア]:中目黒駅、祐天寺駅
    B号室(91.67平米)空きました。

    □raffine[ラフィーネ]:新江古田駅、江古田駅
    205号室(39.1平米)空きました。

    □SQUARES[スクエア]:新井薬師前駅、中井駅、落合駅、東中野駅
    102号室(37.39平米)空きました。



    【2】予告
    「近日空きます」情報です。

    ご内見待ちをご希望の方は直接お電話いただくか、
    専用ページの空室通知からお問合せください。

    -賃貸-
    □Finca紅葉坂[フィンカモミジザカ]:桜木町駅、日ノ出町駅
    402号室(22.2平米)11月中旬空き予定

    □メゾン・ド・ピエール:調布駅
    L号室(45.6平米)12月中旬空き予定

    □raffine[ラフィーネ]:新江古田駅、江古田駅
    202号室(39.32平米)11月下旬空き予定

    □TRINITE Bleu[トリニテブルー]:沼袋駅、新井薬師前駅
    304号室(33.57平米)11月下旬空き予定
    CATEGORIES
  • 改装完了!


    TPOが管理する物件が多い新井薬師前。

    駅は利用しながらも新井薬師には実際に行ったことがなかったので寄ってみました。



    昔ながらの商店街と住宅街の中にある風情のある場所でした。

    毎月第1日曜日にはアンティーク・フェアが開催されていると聞いてましたが、

    本日は残念ながら天候不順のためか開催されてませんでした。

    歴史のある骨董市とのことなので、機会があればまた訪問してみたいと思います。



    さて、そんな新井薬師の近くにある物件
    SQUARES(スクエア)103号室の改装が完了しました。



    収納が多く広くお使いいただけるお部屋です。





    また、バス・トイレが別になったり、床暖房が導入されたりとさらに使いやすくなりました。

    まもなく募集開始となる予定ですのでどうぞご期待ください。


    by ichimura

  • domino


    高円寺の商店街を少し曲がったところに
    domino ドミノ
    があります。

    L字型のお部屋は
    可動収納でしきると
    とても使いやすそうです。
    一人暮らしの方ですと
    のびのび暮らせそうな広さ。



    ちなみに正方形に切り取られた窓からは
    浴室が見えます。
    お風呂に入っていても圧迫感がなくて良いですね。



    北東側の二面には大きく窓がありますが、
    すりガラスで外からの視線は気になりません。
    ですが、向こうの方の青空が少し見えたりもします。



    リビング部分には床暖房も完備。
    キッチンも広々してます。



    お休みの日に
    お買い物がてら
    ご内見はいかがでしょうか。

    by morishita

  • 庭っていいよね


    最近暑かったり寒かったり良く分からない天気ですよね。

    営業中も脱いだり着たり面倒くさいです。


    さて天気とは全く関係ないのですが

    今日ご紹介するのはOPUS(オーパス)です。


    このお部屋、図面にもあるように庭が付いているんです。

    植栽で目線も遮られているので
    天気のいい日は日向ぼっこなんていいですよね


    また間取りもどーんと広いワンルームで使いやすいです。



    また収納もたくさんあるので物もちの人安心です。




    それでは

    お問い合わせお待ちしております。






    by sasaki

  • メッシュの囲いが完成しました -maglia jiyugaoka-

    maglia jiyugaoka(マグリア ジユウガオカ) のメッシュの囲いが完成しました。
    因みに「マグリア」というのはイタリア語で「メッシュ」の意味なんです。ドレープができて柔らかい表情。
    メッシュとカーテンが重なると外からは全く中の様子がわかりませんが…
    お部屋の中はカーテンが閉まっている状態でもこのように光が入ってきます。
    また各部屋こんな専用庭のスペースがあるのがうれしいですね。

     

     


    by meguro

  • Tokyo Designer's Week 2011





    とても天気が良くてお散歩日よりだったので、
    東京デザイナーズウィーク2011』のメイン会場に行ってきました。



    メイン会場はどちらかと言うと商業デザインが多いのですが、
    学生の作品や企業の提案などがあり、
    規模が大きいのが特徴です。



    テクノロジーを駆使したデザインや、工芸品からアイディアを得たデザインなど、
    生活に取り入れ安いプロダクトも紹介しています。
    ちなみに少し規模が小さく、もっと身近なインテリア・文房具・
    アクセサリーといったようなデザインに触れられるのが
    東京ミッドタウンで行われている『デザインタイド』。



    イチョウ並木はまだ色づいていませんが、
    会場を回った後は外苑前のカフェでゆっくりするのも気持ち良いです。
    今年は明日(11/3)が最終日ですので、
    まだ予定がない方は是非お出かけしてみてはいかがですか。



    by hamada

  • 太陽がいっぱい


    行く度に爽やかな気分になれるお部屋があります。

    北幸ぐうはうす
    南東角部屋の1号室タイプのお部屋は
    明るくあたたかで(でも西日はほぼ射さず!)
    風通り良く、眺望も抜群の
    まさに理想的なお部屋です。

    しかも広々ウッドテラス付きです…!
    朝目覚めて、お昼にゆったり、夕暮れに寛いで、
    こんなテラスで過ごせたら素敵ですね…

    この部屋に暮らしたなら
    毎日朝を迎えるのが楽しみになりそうです。
    低血圧の私には
    もう、まさに憧れのお部屋です。


    by ichikawa.nao