-
内覧会行います!
実は、新築の募集のお話がひっそり進んでいました。
神楽坂の駅から徒歩2分という好立地にある
M.G.P エムジーピー
です。
先日募集することも正式に決まり、
内覧会も以下の日程で決定いたしました!
10月30日(日)
10:00~18:00
(最終受付17時)
建物の中も少し紹介します。
まず共用廊下。
天井部分がUの字になっており、
廊下でも光が差し込みます。
お部屋の中も
縦長の窓から光が差し込んできます。
浴室も見どころです!
なんと天窓がついております!
内覧会の日に
青空が見えると良いですね。。
ご予約はお電話でも
ホームページからでも
受け付けております。
是非お越しください!by morishita
-
「工事現場にもわくわくするデザインを」 -Treform/Gridie キャンペーン情報-
「Treform」「Gridie」の竣工を楽しみにお待ちいただいているお客様向けに、
こんなキャンペーンをいたします。工事中仮囲いをリユースしたメガショッピングバッグをプレゼント!
チャッピーやリップスライムのアートワークでおなじみのGROOVISIONSが
工事中のマンションの養生シートである「仮囲い」をデザインしました。
竣工が待ち遠しくなるようなわくわくするデザインが街を彩ります。仮囲いは工事後にリサイクル。
シートを加工して「メガショッピングバッグ」を作成し、
メール会員登録後にご契約頂いた方にプレゼントします。
【特設HP】はこちら[ 企画・監修 ] eredie(www.eredie.jp)
[ デザイン ] groovisions(www.groovisions.com)* * *
やっとお知らせできました。
「入居前のわくわく感が、入居後に形をかえて手元に残る」
というプロジェクトです。作成するバッグは全て世界に一つの一点物。
(ですので柄は選べません。。。あしからず)皆さんに喜んでいただけるといいなぁと思ってます。
-
想像以上の心地よさです。
碑文谷にあるrayons レヨンは
ついついのんびり過ごしたくなるような
心地よい暖かみのある建物です。
木材を多く用い、柔らかな印象のお部屋です。
各収納扉の向こうには、
かなりたっぷりの収納スペースがあります。
2階のクローゼットも
4シーズン物すべてを収めても余りそうです。
天窓のある階段部分もかなりの高さがあり
居室までつながる空間に光をたっぷり届けてくれます。
浴室・洗面室もひろびろとして
窓もしっかりついています。
建物前のバス停には
渋谷駅と洗足駅間を走るバスが停まります。
洗足駅にも数分で出ることが出来ますし
学芸大学駅も自転車ならすぐ。
この心地よさをぜひ、確かめてみてください。by ichikawa.nao
-
「借りる」最新情報です。
【1】新着情報
最新の「空きました」情報です。
ご内見ご希望の方は直接お電話いただくか、
専用ページの内覧申込からお問合せください。
-賃貸-
□FLAMP[フランプ]:落合駅、東中野駅、中井駅
1106号室(42.30平米)、1204号室(58.74平米)空きました。
□北幸ぐうはうすA:横浜駅
501・601号室(47.64平米)、801号室(70.19平米)空きました。
□Kフラット:花小金井駅
E号室(47.66平米)空きました。
【2】予告
「近日空きます」情報です。
ご内見待ちをご希望の方は直接お電話いただくか、
専用ページの空室通知からお問合せください。
-賃貸-
□KAFKA HAUS[カフカハウス]:落合駅、東中野駅
102号室(42.26平米)11月上旬空き予定
- CATEGORIES
-
少し遠出です
私事ですが、先日鳥取に行ってきました。
ここにもありました巨匠、丹下健三+岸田日出刀設計の建物
鳥取県倉吉市庁舎!
旅行に行くときは食物チェックと建物チェックをする建築女子の私ですが、
やはりこの巨匠の建物は多く目にします。
この時代感とフォルムを見ると、遠くからでもすぐに分かります。
築55年くらいは経つため、耐震補強しながら利用され、
古さは否めない感じ、、、でもプロポーションはさすがです。
この庇の深さ!思わずここで踊ってしまいました。
(ちなみに休館日でだれもいませんので大丈夫です…)
なにせ歴史がありますので、利用者には不便な部分もあのかもしれませんが、
でもこの様に今でも利用され、この存在感を維持している事は、
やはりこの建物に関わってきた人々の思いを感じずにはいられません。
(この建物は登録有形文化財にも登録されています。)
この様な古いものを見ると、新しい物を見るのとは違って、
身が引き締まる思いがします。
そして維持していく事も私達の仕事の一つなんだと、気付かされます。
私達も世に良いものを残す仕事をしていきたいですね。。。
山陰は名建築の宝庫、ゆっくり回ってみたいものです。by kayano
- CATEGORIES
-
シンプル、快適!
小ぶりでもシンプルなお部屋だからこそ、
自分なりの居心地のいい空間に染めていける
ということもあると思います。
高井戸と浜田山の中間あたりに位置する
高井戸K&K
現在募集中のお部屋は
どちらもとてもシンプルですが、それでいて
懐深い、と申しますか
温かみがあって心地よいお部屋です。
玄関からキッチンに繋がる空間は
とっても広々としていて、実際
居室から見た玄関はかなり遠いです・・・
この広がりを使って、居室以外にも
大きな本棚や収納棚などを配し
空間を豊かに使うことが出来そうです。
居室内もすっきりと使える
天井まで拡がりのあるつくりです。
収納あり、ベランダあり、
おひとり暮らしには十分な空間ではないでしょうか。
図面上の表記は5帖ですが、
とてものびやかに感じられる空間です。
ぜひ一度ご覧下さい。
夕暮れ時の浜田山駅前は
どこか懐かしい、雰囲気のよい場所です。
数日前、ちょっとびっくりしたのは
通り一帯にウィンナワルツが流れていたこと…!
夕闇に溶け込んでいく
J・シュトラウスⅡ「ウィーン気質」に
不思議な心地を味わったひとときでした。by ichikawa.nao
-
恵比寿のお店 - Restaurants in Ebisu -
まだまだ散策しきれていないですが、
『パゴダエスケー』周辺の美味しいお店をご紹介します。
I need to do more research,
but I'd like to show some recommended restaurants
near "pagoda SK".
(1) Spain Bar Tio Danjo
入れる時間が限られていますが、
このレストラン、というよりかは立ち飲みスペインバルでは、
結構本場に近いスペインの家庭料理やピンチョスを頂けます。
恵比寿の割にはお手頃価格でとってもオススメ!
You can enjoy genuine spanish pinchos here in
reasonable price!
Open time is limited, so make sure to check
before you actually go.
(2) 豆腐料理「空の庭」 Tofu restaurant SORA NO NIWA
お豆腐専門のレストランです。
色々な種類のお豆腐を楽しめますし、
自家製のお豆腐も美味。
湯葉料理もあります。
女性に人気のお店。
Its speciality is Tofu.
They provide different kind of Tofu,
house made Tofu, and Yuba dishes.
Vegetarians can enjoy as well.
(3)キムカツ本店 Kimukatsu restaurant
中のお肉がミルフィーユ状になっているトンカツで有名な
キムカツの本店です。
とっても柔らかくて色々な味が楽しめるので
何度行っても飽きません。
This restaurant is famous for Tonkatsu
made of many thin layers of pork.
It's soft and delicious.
You never get bored of its tasts
as there are different kinds.
(4) ZEST cantina
アメリカンウェストの居酒屋をテーマにしたレストラン。
倉庫を改装したような造りで、
中は広くてよくイベントなども行われています。
結婚式に遭遇することもしばしば。
私はピーニャコラーダを必ず頼みます。
バッファローチキンやナチョスなど、
飲み物も食べ物もジャンクなお店です。
It's a restaurant with a theme of "American West".
The building looks like a huge garage, and inside space is very big.
People often hold events here.
I saw wedding party so many times.
Foods and drinks are junk, but good.
他にも恵比寿から比較的近い『パゴダエスケー』『キャプリース』
『モデルナ』の周辺で美味しい情報がありましたら、
ぜひfacebookの方に情報ください!
If there is any restaurants recommended around this area,
please tell us through fb!
Thank you-!by hamada
-
横浜を見下ろして…
横浜にあります
北幸ぐうはうすA
今は801号室と802号室がご案内可能です。
すこーしお部屋の広さは違いますが、
プランはほぼ同じです。
今回は802号室
をご紹介します。
玄関に入る前から床がウッドデッキになっております。
玄関も統一された仕様で、
お部屋のフローリングとの
一体感が気持ち良いです。
階段も床の深い茶色と
手すりの白のコントラストが
よく効いています。
大きい横長窓は
お部屋を明るくしてくれますし、
景色も抜けていて
バルコニーで一休みしたら
とてもリラックスできそうです。
広々としていて
本当に気持ちの良いお部屋です。
事務所やSOHO利用にもオススメです!
もうしばらくすると
プランも広さもちがう
501号室と601号室も
ご案内可能になります。
内見待ちのご連絡も
承っていますので
お気軽にお問い合わせください!by morishita
AREA
CATEGORY
ARCHIVE
SEARCH