-
お風呂場カビ対策 - Protecting Bathroom from Molds -
ムシムシする季節の大敵はなんと言ってもカビ。
コンクリート打ち放しの多いTPO物件は
油断をすると湿気がこもり易いので注意が必要です。
特に新築物件は
打ったばかりのコンクリートから水分が抜け切っていないので、
換気がとても重要になってきます。
Humid summer in Tokyo has the best condition
for molds to inhabit.
Since most of the TPO apartments are made of
exposed concrete, which tends to contain
humidity in the space, 24 hours ventilation is crucial.
今回は特に湿気がこもり易いお風呂場について、
是非行って欲しい対策をご紹介します。
Today, I would like to introduce some
easy measure against molds which I highly
recommend you to do at home in daily life.
そもそもカビ菌はどこにでも浮遊しており、
気温25℃以上、湿度75%以上、
栄養となる餌がある、という条件が揃うと増殖します。
お風呂場には湿度と気温以外に、
髪の毛や石鹸カスといった餌があるために、
住宅の中では一番カビが発生し易い場所なのです。
Molds are floating around in the air
that you cannot just avoid or extinguish them.
Molds propagate themselves in the condition of
more than 77℉ of temperature, 75% of humidity,
and food such as human hair and soap scum.
Bathroom is the best place for molds to inhabit in house.
カビを発生させないためにはこの条件を作らないことです。
まず、お風呂を出る時に冷水でお風呂場を冷やすと共に、
壁や床等についている石鹸カスや垢を洗い流しましょう。
All you have to do is not to make this best condition.
When you finish your bath time,
cool down the bathroom with cold water.
At the same time, wash away all the soap scum
and dirt on the tub, wall, and floor.
次に、壁や床や浴槽の水滴をきれいに拭き取りましょう。
打ち放しやガラス張りのお風呂場であれば壁全体と隅っこの、
タイルのお風呂であれば特に目地の水気を取りましょう。
ユニットバスは大体既に抗菌処理が施されていますが、
全体を拭くことをオススメします。
この時、洗面器やシャンプー等を壁から離し、
全体を乾かしましょう。
After cooling down the bathroom, wipe away all the
water drops on the wall and floor of the room.
Exposed concrete and glass bathroom:
Wipe with dry towel. Don't forget the edge.
Unit bathroom:
Usually, it is made of anti-bacteria materials,
but I recommend to wipe all off with towel or hand wiper.
窓がついているお風呂場では窓を開けましょう。
5cm程度で十分です。
Open the window, at least 5cm, if you have window
in the bathroom.
窓がなければドアを開けましょう。
If you don't have window in the bathroom,
leave the door open.
常に24時間換気は行って下さい。
Set the ventilation on 24hours a day 7days a week.
それでも湿気がこもる場合は、
除湿器や扇風機を置くことをオススメします。
また、浴室乾燥機を点けると温度が一気に上がるので、
湿度が高い状態では逆にカビが生え易くなります。
湿気を十分に取ってから点けるか、冬場だけの利用にしましょう。
If the bathroom is still humid,
place a dehumidifier or a fan.
When you are using heating dryer,
make sure that the space is not humid.
Heating dryer rises the temperature so that
it might cause molds if humidity is not enough taken away.
日頃から注意していればカビは防げます。
是非日頃から実践してください。
Molds don't live in your bathroom
if you take care of humidity, temperature, and dirt.
Why don't you start these above from today??by hamada
- CATEGORIES
-
お風呂でリフレッシュ
大井町から3分ほど歩いたところにあります
solevante ソルレヴァンテはやはりこちらの浴室が魅力ではないでしょうか。
こちらは202号室の浴室です。
ワンルームのお部屋でこの広さはなかなかないのでは。洗面所も鏡は大きいですし、広々としていて
コスメや美容グッズもたくさん並べられます。301号室はシャワールームのみですが、
ガラス張りですっきりとした印象です。
202号室と同じく洗面所のスペースが大きいのも
シャワールームが広く感じる要素のひとつになっています。暑い夏、気持良いお風呂で汗を流して
リフレッシュしませんか?
solevante ソルレヴァンテ
是非一度ご覧になってみてください。by morishita -
都住創ラスティック 募集はじめました
最近新たにご紹介を始めました
事務所専用物件のご紹介です。
都住創ラスティック
写真中央の建物の最上層、
9-10階部分です。
かつては設計者の隈研吾先生御自身も
事務所としてもお使いになっていたそうです。
なるほどさすが、
とても使いやすそうな間取りです。
9階部分は、作り付けの棚などもある
実質的で広々とした22帖のお部屋です。
9階と10階は室内の階段で行き来できます。
壁面も無駄なく使える造りがいいですね。
階段を上がった10階は
広くも細かくも使える20帖と、
落ち着いて打ち合わせも出来そうな
居心地よい8帖の造りです。
随所に明り取りの窓や
大きく切り取られた窓、ベランダなどがあり、
明るく風通しの良い印象です。
9-10階占有の為、室内はとても静か。
セキュリティもしっかりしています。
好立地の好環境で
落ち着いて良い仕事ができそうですよ。
ぜひ観にいらしてくださいね。
by ichikawa.nao
-
「借りる」新着予告です。
【1】新着情報
最新の「空きました」情報です。
ご内見ご希望の方は直接お電話いただくか、
専用ページの内覧申込からお問合せください。
-賃貸-
□ソフィア・スクエア銀座:東銀座駅、銀座駅、有楽町駅
605号室(32.56平米)空きました。
□D[ディー]:春日駅、後楽園駅、本郷三丁目駅
601号室(38.51平米)空きました。
□高井戸K&K:高井戸駅
302号室(22.50平米)空きました。
【2】予告
「近日空きます」情報です。
ご内見待ちをご希望の方は直接お電話いただくか、
専用ページの空室通知からお問合せください。
-賃貸-
□メゾン・ド・ピエール:調布駅
H号室(53.5平米)8月中旬空き予定
- CATEGORIES
-
あ・か・る・い
溶けそう・・・・
ついに夏本番ですね。
ただ気になることが一つ。
蝉の鳴き声が聞こえない。
あったらあったでうるさいですが今年はどうしたのでしょう?
う~ん、謎…
さて本日紹介するのは東武練馬にあるロータスアパートメント。
ワンフロアに1住戸しかなく2面採光なのでとても明るいです。
しかもただ明るいだけではなくて窓先に木があるので適度に日光を遮ってくれます。
小さめのお部屋ですが収納もあります。
カーテンが付いているのでしっかり目隠しもできます。
東武練馬駅周辺にはイオン(映画館も!)があったりお店も充実していますし
すごく住みやすい街だと思います。
それでは、ご連絡お待ちしています。
by sasaki
- AREA
- 建物
-
どことなく、どこよりも
どこが、といわれても答えにくいけれど
すっと心が惹かれたお部屋、
そここそが
その時の自分に一番ぴったりなお部屋かもしれません。
御案内していて、そうした出会いに
立ち会うことが最も多い
不思議な魅力(魔力?)のある建物が
Moderna モデルナ
です。
洗練された快適なデザイン、
細部までこだわった設備や仕様の素敵さはもちろんですが
この建物の持つ凛とした空気は、
そういったことだけでは説明し尽くせない気がします。
今までにご入居を決められてきた方々も
そう感じられていたように思います。
言葉少ない会話が、
何故かどこよりも心地よい、建物です。
Moderna モデルナ
ぜひ観にいらしてくださいね。
by ichikawa.nao
-
四角いお部屋
窓がたくさんあって、光が入って開放的で…
そんなお部屋ってとても素敵ですよね。
わたしも外の空気を感じられる空間はとてもすきです。
しかし、窓が多いお部屋だと、
レイアウトがちょっと迷ったりしませんか。
ベットをどこに置こう…、
デスクは明るいところが良いけど…、
などなど
そんなときにおすすめなのが
三軒茶屋徒歩8分にあります
Deux Cubes ドゥーキューブ
です。
平面図はこのような感じ。
居室はきれいな正方形で
家具のレイアウトも簡単ですね。
16.5帖なのでとても広々しています。
ピーコンの穴も空いているので壁も有効利用できます。
4箇所ある窓はどれも腰から上にあるので
窓際にデスクを並べることもできます。
ベッドを置いて朝日ですっきり起床、もできます。
Deux Cubesは事務所・SOHO利用も可能です。
是非お問い合わせください!by morishita
- AREA
- 建物
-
大事に受け継ぐということ
手前みそで恐縮ですが
持っているとお店なんかで
「そのバック可愛いですね~」と
声をかけられるバックがあります。
これは、私が上京するときに母から譲り受けたバックで
母が若かりし頃使っていたもの。
流行や最新ファッションでもなく
ecoや環境問題だからということでもなく
ただ、モノを大事に受け継いでいく
というシンプルなことが
とても大事に思えるようになってきました。
築10年、15年・・・
大事にメンテナンスをし受け継がれてきた建物も同じ。
身につけていて落ち着く
TPOにはそんな建物が沢山あります。
この物件は『SQUARES(スクエア)』
お部屋を見たお客様からは
「15年経ったお部屋とは思えない!」
と良く言われます。
新築ももちろん素敵です。
ワクワクする物件も沢山あります。
これは、今年竣工した『yh.bldg(ワイエイチビルディング)』
白いお部屋と白い共用部。
どこにいても明るく気持ちの良い物件です。
大事なことは、新しい・古いにこだわらず
自分にあったお部屋を見つけていただきたいなと思います。
text by ohara
AREA
CATEGORY
ARCHIVE
SEARCH