-
陽だまりのできるお部屋
今日はしとしと冷たい雨が降る1日だそうです。
温かくしてお過ごしくださいね。さて、今日は寒さも忘れるくらい日当たり最高!
ポカポカなお部屋をご紹介したいと思います。『SCALE(スケイル)801号室』
このお部屋は木製ブラインドの角度を調整すると・・・
晴れた日は部屋中が陽だまりになります。太陽の低い冬場は特に開口一面から奥まで光が差し込むため、
部屋の中にいるとポカポカです。
天井が高く開放的で、とても心地よいお部屋です。
お休みの日なんて外出したくなくなるくらいです。
-
「借りる」最新情報です。
【1】予告
「近日空きます」情報です。
ご内見待ちをご希望の方は直接お電話いただくか、
専用ページの空室申込からお問合せください。
-賃貸-
□メゾン・ド・ピエール:調布駅駅
D号室(51.9平米)/1月上旬空き予定
□SCALA[スカラ]:牛込神楽坂駅
302号室(33.67平米)/1月上旬空き予定
□Estudio(エストゥディオ):中野駅
403号室(61.48平米)/12月下旬空き予定
□S/EIN[エスアイン]:中野坂上駅
7A号室(53.90平米)2009年1月上旬空き予定
□FLAMP[フランプ]:落合駅、東中野駅
310号室(34.99平米)2008年12月末日空き予定
- CATEGORIES
-
工事中にお邪魔しました。
建設中の(仮称)初台マンションの現場にお邪魔してきました。
まだまだ工事真っ只中なので仕上げなどはこれからで、
雰囲気が伝わり難いかと思いますが、
抜け感、スケール、日当たりは伝わるでしょうか。左:日当たり良好な南西に開いた開口付近、中央:キッチン側から見た室内、右:広々キッチン・・・広いです。
- CATEGORIES
-
パノラマ窓
小田急線 梅ヶ丘駅にある『TRIO(トリオ)』のご紹介です。
建物は間取りの異なる3戸の長屋で構成されています。
窓の形状や配置の仕方がすべて異なり、外部から1戸の単位がわからないような造りになっています。
←この窓の高さは、イスに座ると横にパノラマな視界がひらけるなんとも絶妙な配置です。
飾り窓になっているため、窓際に好きな小物を置いて、楽しく窓をアレンジできそうですね。text by Yop
-
モノクローム
『lattice(ラティス)』のモノクロームな一枚。
長屋タイプの全3戸。
床も壁も建具も全て木材を使用し、
自然素材をたくさん使った贅沢な空間で自然と共に生活してみませんか。ポイントは土間と中庭をどう使うか。
想像したくなりませんか?
お手伝いします。text by tgc
-
充実した設備に注目
お引越しシーズンを年明けに控え、
ワンルームのお問い合わせが増える時期です。
弊社取り扱い物件で単身者向けのお部屋を紹介したいと思います。
京王線千歳烏山駅から徒歩3分という好立地にありますハウスアムバンホフ現在募集中のお部屋は全てワンルーム(21.60㎡~23.20㎡)ですが、
とにかく何かと設備がBigサイズなんです。
室内は一口コンロなのに広々天板。
これならカセットコンロを置いて2口にできます。次にホテルサイズのユニットバス。
3点式なのにゆったり入れます。
- AREA
- 建物
-
『弦巻の家』改め『NERO弦巻』
長閑な雰囲気の世田谷線「上町」駅から徒歩6分のところに“NERO弦巻”が完成しました。
「NERO」はイタリア語で“黒”。
その名の通り、外壁は渋みのある黒ガルバリウム鋼板を使用し、
小波張りなので、陽の光の当たり具合によって陰影を演出します。駅前にはスーパーオオゼキや銀行、ユニクロ、かわいいお花屋さんがあるなど、
生活しやすくとても便利な町です。
渋谷へバス1本で行ける利便性の高さも魅力です。今回は賃貸部分1戸の募集です。
建設中から何度か足を運んでいましたが、
一番楽しみにしていた内装は浴室&トイレです。
「タイル好き」を公言していた私ですが、またお気に入りのタイルに出会ってしまいました。
このタイルは「ジュエリーモザイクタイル」というそうです。
職人さんがたった1日で仕上げた実物をご覧になってください。
TPO BLOG
タカギプランニングオフィスブログ
AREA
CATEGORY
ARCHIVE
SEARCH