-
借りる
-
Q.募集中の物件は掲載されているものがすべてですか?
-
A.すべてになります。空き予定のお部屋については、募集の条件が決まり次第掲載しています。
-
Q.退去予定の部屋に申込みはできますか?
-
A.弊社では「事前申込み」という仕組みで退去前の部屋への申込みを受付けております。
事前申込みをご希望の方は問い合わせフォームよりご連絡ください。
<事前申込みとは>
HPに掲載している、状況が「退去予定」のお部屋について、そのお部屋が退去になる前に申込みをいただくことで、 退去後に申込みをした方よりも優先的にお部屋を押さえることができる仕組みです。
<事前申込み方法>
事前申込のご希望をいただきましたら、別途WEB申込み用のフォームURLをお送りいたします。
締切日までにフォームからご入力いただき、送信をお願いいたします。
※ご希望の物件名・お部屋番号・申込形態(個人/法人)・契約者氏名とフリガナをお教えください。
※複数検討しているお部屋がある場合、事前申込は1部屋のみとさせていただいております。
<事前申込み受付期間>
退去日の前日までとなります。
※具体的な退去日等につきましては、お問い合わせの際に弊社よりお知らせいたします。
<事前申込み後の流れ>
退去日から一週間程度の期間内でご内見いただきます。
※日曜・祝日を除く10:00から18:00までの間でご内見の予約を承ります。
※期間内でのご内見が難しい場合は事前申込をお受付しておりません。 ご内見後、申込み継続の場合は審査を開始いたします。
<事前申込みの注意事項>
・空室となるまでの期間に申込みが複数入った場合は、貸主による同時審査となります。
・内容によっては別途ご提出書類をお願いする場合がございます。
・事前申込みをキャンセルされる場合、キャンセル料はかかりません。
<内見予約の注意事項>
・退去直後のため清掃前の状態となります。
・退去の延期等、状況によっては日程が変更になる場合がございます。
・事前申込みをせずにご内見いただくことは可能ですが、事前申込みをされた方がいる場合は
そちらの方が優先となります。
-
Q.内見から入居までの流れはどのようになりますか?
-
A.流れは下記のようになります。1
案内予約お電話(03-5366-6551)か問い合わせフォームからご予約ください。
尚、直前のご連絡の場合はご希望に添えない可能性もございます。
ご予約はお早めにお願いいたします。2
現地案内当日は現地建物前でのお待ち合わせとなります。
弊社では車でのご案内を行っておりません。公共の交通機関をご利用ください。3
入居申込弊社専用の申込書に必要事項をご記入の上、FAXまたはメールにてお送りください。
申込書4
審査審査には1週間前後はお時間いただいております。
尚、お急ぎの場合は、スタッフにご相談ください。5
契約宅地建物取引士が重要事項の説明を行います。その後、契約の締結や提出書類の確認などを行います。6
鍵引渡し弊社にて鍵の引渡しを行います。その後、入居にあたっての諸注意や必要に応じて、物件特有の住まい方のアドバイス等をさせていただきます。
-
Q.内見をしないで申込みはできますか?
-
A.ご内見の上お申込みをいただいております。必ずお部屋をご確認ください。
-
Q.連帯保証人になってくれる人がいないのですが?
-
A.賃貸保証会社を利用してご契約いただく方法がございます。スタッフにご相談ください。
-
Q.初期費用はどれぐらいかかりますか?
-
A.敷金・礼金・前家賃・仲介手数料(賃料の1ヶ月分+消費税)・損害保険料等が必要となります。
-
Q.契約に必要な書類はありますか?
-
A.お申込形態(個人・法人)によって異なります。1
個人申込の場合印鑑証明書/収入証明書/入居者全員の写真付身分証明書及び住民票2
法人申込の場合契約者印鑑証明書/商業登記簿謄本/入居者全員の写真付身分証明書及び住民票3
連帯保証人印鑑証明書/収入証明書詳しくはお問い合わせください。
-
Q.法人契約はできますか?代行会社が入っていても対応可能ですか?
-
A.特に問題ございません。代行会社様にも対応いたします。
-
Q.事務所として使用することはできますか?
-
A.物件によって異なります。可能な場合は契約にまつわる諸条件が住居使用とは異なりますので詳しくはお問合せください。
-
Q.ペット可の物件はありますか?
-
A.少ないですがご相談できる物件もございます。検索メニューのこだわり検索で「ペットと暮らす」を選択して検索してください。
入居中
-
Q.同居人を追加できますか?
-
Q.結婚して姓が変わりました
-
A.入居者専用ページより申請をお願いいたします。新しい姓名を確認できる書類をご提出いただきます。
-
Q.住居から事務所に変更できますか?
-
A.用途変更は、住居契約を解約し、新たに事務所契約を締結していただく事になります。手続き、費用についてはお問合せください。
-
Q.駐輪場・駐車場を借りたい、解約したい
-
A.入居者専用ページより申請が可能です。
-
Q.駐車場の保管場所使用承諾証明書を発行してほしい
-
A.入居者専用ページのその他問い合わせよりお問い合わせください。契約者と使用者が異なり、当社が不適と判断した場合は保管場所使用承諾証明書の発行が出来ませんので、ご了承下さい。なお、保管場所使用承諾証明書発行に係る手数料は5,500円(税込)になります。
-
Q.お部屋を解約したい
-
A.入居者専用ページより申請が可能です。
-
Q.設備に不具合が発生した場合どうすればよいですか?
-
A.弊社管理物件にお住まいの方は入居者アプリをダウンロードの上、入居者専用ページ内の「設備のFAQ」より、該当の設備の不具合チェックポイントをご確認ください。詳しくは「入居者の方へ」のページをご覧ください。それでも不明な場合は建物管理者までご連絡ください。また、お問合せ前に、取扱説明書のあるものは説明書をご確認ください。
-
Q.お部屋の鍵を開けて欲しい
-
A.鍵の紛失等で弊社スタッフが物件へお伺いする場合は、立会手数料がかかります。
営業時間外でのご対応はお受けしておりませんのでご了承ください。
-
Q.取扱説明書を紛失してしまった
-
A.入居時にお部屋に備えられている取扱説明書を紛失した場合は、書類作成料がかかります。
入居時に備えられていたものは、持ち出さないようにご注意ください。
-
-
売買
-
Q.不動産購入の流れはどのようになりますか?
-
A.一般的な流れは下記のようになります。■契約関係■資金調達*ローン事前審査は申込み前後、ローン本審査は契約締結後というのが一般的ですが、金融機関によって審査内容が異なります
- 内見・検討
- まずは実際に物件をご覧になってください。検討をすすめる中で、希望条件の整理や絞り込みができてきます。気になる点があれば、その都度、相談・確認をしてください。
- 購入申込
- 購入の意思表示のために、書面により申し込みをします。その際、購入価格のほか、引渡しの条件・時期、利用予定のローンについても記載をします。申込みが受理された後、売主との交渉を経て契約準備をすすめます。
- 重要事項説明
- 契約に先立ち、宅建業者により書面による説明を受けます。物件のことや契約内容について、疑問があれば解決するまで、しっかりご確認ください。
- 売買契約・手付金支払
- 契約書を確認のうえ署名捺印し、手付金を支払うと、契約成立です。契約以後、自己都合で契約解除する場合は、手付金の放棄あるいは違約金の支払いを要します。
- 物件確認
- 土地の境界や建物の現況を確認し、引渡しを受けられる状況であるか確認します。
- 残金決済・引渡
- 残金等の支払いと同時に物件の引渡しを受けます。登記も同時に行います。
-
Q.購入にかかる費用はどれくらいでしょうか?
-
A.中古住宅の場合で、売買価格の6~10%がひとつの目安です。売買代金以外の諸費用には以下のものがあります。
- •印紙代:売買契約書やローン契約書に貼付する印紙代です。
- •登記費用:所有権移転登記や抵当権設定登記のための登録免許税と、司法書士への報酬です。
- •固定資産税・都市計画税分担金:不動産の所有に係る税金を、売主との間で日割り清算します。
- •ローン諸費用:ローン事務手数料・ローン保証料などです。
- •保険料:火災保険料や団体信用生命保険料などです。
- •不動産取得税:不動産取得後にかかる税金です。
- •仲介手数料:仲介会社への報酬です。
- •その他:引越し費用、管理費や地代・賃料の清算金などです。
-
Q.サイトに掲載されているものの他に物件紹介を受けられますか?
-
A.弊社が得られる物件情報の中から希望条件に合うものがありましたらご紹介させて頂きますので、まずはご希望の条件をお知らせください。
-
Q.売りたい不動産があるのですが…。
-
A.弊社は建築家が設計した中古住宅を主に扱っておりますが、住宅・土地・賃貸用建物・事業用ビルなど、ジャンルを問わずにお手伝いします。
売却までの一般的な流れは下記のようになります。弊社での売却活動は、当HPを中心に各種媒体で告知をすることが主です。購入希望者を探すにあたり、売主の気持ちに寄り添った営業方針に沿って、物件の成り立ちやコンセプトを理解し伝えていけるような営業活動を心がけています。
お気軽に、お電話(03-5366-6551)か問い合わせフォームからお問い合わせください。
-
-
企画
-
Q.企画業務の内容を教えてください。
-
A.土地や周辺の環境、個別の課題を鑑みて、それぞれのお客様に相応しい計画を企画します。
- 1 設計者の選定協力
- 2 収支計画書の作成
- 3 定期打合せの参加
- 4 建築設計事務所と協力の上、プランの立案及び提案
- 5 施工会社の調査・選定の協力
- 6 金融機関の提案と融資手続きの補助
- 7 賃貸条件の設定及び管理運営の提案
-
Q.企画業務に建物の設計は含まれますか?
-
A.含まれません。
設計業務は、設計事務所が行いますので、企画契約とは別に、直接設計契約を締結していただきます。
弊社は、設計事務所が検討する計画案に対して、賃貸事業としての視点から助言を行います。
-
Q.どの段階から相談できますか?
-
A.「土地をこれから購入する」「現在住んでいる家を建替えて賃貸にしたい」など、これから賃貸事業の計画を検討される方はもちろん、「設計者との打合せはスタートしているが、事業性の検証が気になり始めた」という方もどうぞお問合せください。
また、クライアントから、計画中の賃貸住宅の事業性について相談されている設計事務所の方も、お気軽にご相談ください。
-
Q.費用はどれくらいかかりますか?
-
A.最初のご相談は費用をいただきません。ご相談の後、企画業務を弊社へ委託していただける場合は、契約を締結の上、企画料を受領しています。(目安:設計料の10~20%程度)
-
Q.設計業務以外に企画業務を依頼するメリットは?
-
A.設計事務所のデザイン性を尊重しながら、これまでの仲介・管理業務の経験から、長期的な視点で事業性を考えた助言を行います。計画の段階から、その後の募集・管理まで連続して賃貸事業をサポートします。
-
Q.企画の相談をしたいのですが、どうすればいいのでしょうか?
-
A.お電話(03-5366-6553)かお問い合わせフォームからご連絡ください。
-
-
設計
-
Q.設計・監理業務の内容を教えてください。
-
A.設計業務は、お客様のご要望を把握し、条件を整理、調査し、計画を立案します。
監理業務は、工事中、お客様の立場に立って施工会社と打合せをし、監理します。
詳細は設計室業務(サービス)内容をご覧ください。
-
Q.設計の相談をしたいのですが、どうすればいいのでしょうか?
-
A.お電話(03-5366-6556)かお問い合わせフォームからご連絡ください。
設計相談は費用を頂きませんのでお気軽にご相談ください。
-
Q.その後の流れはどのようになるのでしょうか?
-
A.まずお会いして与条件の確認させて頂きます。
その後現地調査、役所調査をしたうえで、基本計画を作成し、打合せ(プレゼン)となります。
提案を気に入って頂けて、業務内容、設計・監理業務報酬(設計料)等合意に至りましたら、設計契約となります。
-
Q.設計料はどのくらいかかりますか?
-
A.建物の構造、規模によって異なりますので、詳細はご相談ください。
-
-
その他
-
Q.採用情報のページはないのですか?
-
A.会社案内のページを参照ください。
-
Q&A