BLOG MENU
TPO BLOG

タカギプランニングオフィスブログ

  • カッコ良い仕事は、カッコ良い事務所から。-紙屋HOUSE-

    渋谷区は初台にある、
    紙屋HOUSE/カミヤハウス
    という物件をご存知でしょうか?

     

    東京メトロ千代田線/小田急線/京王線各駅から
    いずれも徒歩約10分圏内と、
    たいへん便利な立地にある建物です。現在募集中の4Fは、
    事務所利用に最適の80㎡近くあるプラン。

    ワンフロアに一戸しかないので、
    ストレス無くお仕事に打ち込めますよね。

    写真で見てわかるように、そこには
    ボリューム感たっぷりの空間が広がっています。
    洗練された磁器質タイルのフロアが、
    お仕事の創作意欲をかき立てますよね。
    スタッフさんの机を並べるのはもちろん、
    広めの打合せスペースも確保できます。

    窓際にある空間は
    障子で完全に間仕切ることが可能。
    こちらは取締役室にいかがでしょうか?日当りも良く、非常に開放感がありますよ。

    もちろんお部屋内には、
    ウォークインクローゼットや納戸もあります。
    収納面でもお仕事をバックアップ。

    カッコ良い仕事は、カッコ良い事務所から。

    ご内見お待ちしております。

     

     

    by k_fujita

  • シンプルな暮らし - Simple Lifestyle -



    今年2月に竣工した『トレフォルム』。
    多くの雑誌に取り上げられまして、
    少しずつ部屋数が少なくなってきました。

    "Treform" in Shinohtsuka has finished its construction this February.
    It has been on many magazines, and now not many rooms are left.



    今ご紹介しているお部屋の中で私がオススメなのが、
    小川さん設計のN棟の1階。

    I recommend rooms on 1st floor of N building, designed by Arch Shinichi Ogawa.



    1階ですが道に面していないのでとても静かです。
    また、竹が植わっている庭に面しているので、
    なんだか雰囲気は日本庭園。
    モダンですが、眺めるとホッとするお庭です。

    They are on 1st floor, but very quiet as they are not facing to a road.
    Also, they are facing to bamboo garden, which makes you feel like
    you are in a Japanese traditional garden.
    It is modern, but you feel relaxed for sure.



    1階はバルコニーがデッキになっていて、
    これも雰囲気を柔らかくしている素材の一つ。
    空間は真っ白ですが、だからこそ自然の色が目に入ると和みます。

    The balconies on 1st floor are deck, which also makes the room
    more soft and comfortable.
    The space is very white (wall, ceiling, and floor) but
    that's why those natural colors do good to this room and design.



    隠れていますが、収納はたっぷりです。

    There are enough closet.
    They are all hidden by a white slide door.



    コーリアンという人工大理石を使ったながーいキッチンは、
    初めて見るとびっくりします。
    でもかなり使いやすいんです。
    石なのでお手入れもしやすいし、
    鏡の中は収納になっていて物も沢山入ります。

    Probably you would be surprised if you see the white long
    kitchen made with artificial marble.
    But this kitchen is very efficient and useful.
    Inside the mirrors in front of the kitchen are all cabinet.



    また、台の下には何もないので、
    ここにボックスを入れて奇麗に収納を作ると、
    ほとんどの物はしまえてしまうでしょう。
    いすを置くと丁度良い高さなので、
    カウンター部分はダイニングテーブルや
    スタディスペースとして使うのがオススメ。

    You can customize more cabinet under this kitchen counter.
    This counter has adequate hight for dining or study chairs,
    so applying edge spaces as dining table or study desk might be
    smart way.



    お風呂も細長くてびっくりされる方が多いですが、
    浴槽がとても大きいので実はすごくゆったりできるんですよ。
    間接照明のお風呂なんて、そうそうありません。

    Many people are amazed with this long bath tub too.
    The size is very big, so you can enjoy your bath time
    relaxing with your feet stretched out.
    And I say indirect lighted bathroom is not common
    between apartments in Japan.



    賃貸だからこそ経験できるお部屋です。
    シンプルでミニマムなお部屋に一度住んでみませんか?

    This room can be experienced because it is rental.
    Why not try once to live in this simple and minimum room?



    by hamada

  • 「借りる」最新情報です。

    【1】新着情報
    最新の「空きました」情報です。

    ご内見ご希望の方は直接お電話いただくか、
    専用ページの内覧申込からお問合せください。

    -賃貸-

    □FLAMP [フランプ]:落合駅、東中野駅、中井駅
    503号室(61.71平米)空きました。


    □diagonal[ディアゴナル]:東中野駅
    202号室(30.43平米) 空きました。


    □egota house A[エゴタハウスエー]:沼袋駅
    1号室(39.06平米)、2号室(61.67平米)空きました。


    □KAP[ケーエーピー]:平井駅
    02号室(44.31平米)空きました。


    □ハウス・アム・バンホフ:千歳烏山駅
    201号室(21.60平米)、205号室(22.00平米)空きました。


    □bambu[バンブー]:桜木町駅
    402号室(24.91平米)空きました。




    【2】予告
    ご内見待ちをご希望の方は直接お電話いただくか、
    専用ページの空室通知からお問合せください。


    □ISANA[イサナ]:武蔵境駅
    C(20.63平米)7月上旬空き予定




    【3】募集条件変更
    条件が変更になりました。この機会にぜひご検討下さい。


    □egota house A[エゴタハウスエー]:沼袋駅
    2号室(61.67平米)、6号室(75.24平米)礼金・賃料改定しました。
    CATEGORIES
  • 鎌倉の時間


    現在、設計室ではapartmentF1の第二弾の計画が進んでおります。
    大船駅徒歩10分の閑静な住宅街に建つ木造共同住宅です。
    詳細等はまた追ってご報告致します。

    その大船駅からほど近い鎌倉に、私は2ヶ月に一度のペースで行きます。
    なぜなら、鎌倉から出ている江の電沿線の
    「腰越」という駅に大好きなヘアサロンがあるからです。

    東京から通うには少々遠いので、髪を切る時はプチ旅行気分で向かいます。

    まず髪を切る前にお腹を満たして。。
    ある日は鎌倉駅前のイワタコーヒーでホットケーキを、

    またある日は鎌倉野菜の市場横の食堂COBAKABA
    ごはんを頂いてからヘアサロンへ。


    そして、髪を切った後によく向かう場所は
    江の島駅近くのジェラート屋さん。
    「The Market SE1」

    HONDARacingF1チームのシェフをしていた方が始めたジェラート屋さんです。
    ここでジェラートをほおばった後は。。。

    お世話になってる美容師さんにおすすめしてもらった
    「DIEGO BY THE RIVER」
    にて沈む夕日をみながらビールを飲むなどなど。


    空気の澄んだ日にはこんな奇麗な夕日も観れました。


    鎌倉には都会とはまた違った魅力が沢山あります。
    この近くに住むのもきっと楽しいのだろうなといつも思います。

    大船の新物件、是非楽しみにしていて下さい。


    by m_fujita

    CATEGORIES
  • シソ科イブキジャコウソウ属


    今日ご紹介するのはEEL

    ってすみません満室になりました。
    ありがとうございます。

    で何回かEELを紹介してきましたが

    同じ高円寺で一人暮らし用ではなく二人暮らし用も紹介してよ

    なんて声も聞こえてきそうですので

    今回はこちらthymeです。



    今空いているのは2タイプで

    どちらも二人入居にぴったり。

    一つはL字型で
    広くゆったり使いたい方にオススメ。





    もう一つは完全なセパレートタイプ。
    しっかり寝室と分けたい方にオススメ。






    どちらのお部屋も南向きで明るく使いやすくて本当に魅力的です。

    是非一度足を運んでみてください。

    きっと気に入ると思います。



    それでは。





    by sasaki

  • 紅葉を眺めながらお風呂に -TRINITE Rouge 102-

    以前、ご紹介した露天風呂付き物件『TRINITE 102号室
    植栽がきれいになって、更に雰囲気よくなりました。
    紅葉をみながら、お風呂に入れます。
    秋が楽しみですね。

     

    またTRINITEはこれからの季節も快適な物件ですよ。

     

    by meguro

  • ライフスタイルに合わせた暮らしを。-Duo-

    東中野駅のすぐ近くに
    Duoと言う物件があります。

     

    徒歩2分という好立地はもちろん、
    東中野は都心や人気スポットへのアクセスに
    非常に優れていますよね。物件共用部のグリーン。
    とても味があって素敵ですね。

    この物件の最大の特徴は、
    ライフスタイルに合わせた様々な間取りがあること。

    まず、最近空いた102号室は、
    メゾネットタイプの2DK。こちらは上階の寝室。
    ウッディーな雰囲気で安心感があります。
    開口の向きは東向きなので、
    朝に心地良い光が差し込みます。下階。
    内壁はグレーのスポンジ状の素材で囲まれています。
    お部屋の中はとても静かで、スタジオっぽい空間。

    趣味を楽しんだり、
    生活空間を分けたい方にオススメ。

    次に広々したリビングが特徴的な203号室。リビング。
    奥行きが感じられて、
    とても開放感がありますよね。そして、何と言ってもこちら。
    収納が非常に豊富です。
    これなら、
    必要最低限の家具で
    すっきりレイアウトができそう。

    ミニマムに暮らしたい方にオススメ。

    東中野駅徒歩2分。
    豊かな生活は、あなたに合った間取りから。

    ご内見お待ちしております。

     

    by k_fujita

  • 正方形のお部屋とバスリビングの使い方 -Treform W棟-

    Treform W棟の303,403号室の家具レイアウト例をつくってみました。
    南側に向けて間口が広く取られた、明るくてここちよいお部屋です。
    正方形の居室にこんな感じに可動式収納を置くと、

    「U字型」に生活スペースを緩やかに分けてお使いいただけます。

    キッチンカウンターの下は収納がたくさん置けますし、
    窓際は明るいダイニングスペースになります。
    このお部屋の特徴はなんといっても
    「バスリビング」と呼ばれる広い浴室。

     

    普通の浴室・洗面室は一日に一定の時間いるにも関わらず
    くつろぐことができない空間だったりしますが、このお部屋は違います。

    身支度をするスペースがリビングの延長のように明るく広々ととれます。
    居室との境のガラス面にはカーテンを吊るすことができます。サーフボードがある方は収納場所に困りませんし、フィットネスルームにもなります。
    暖房をつけてホットヨガをするのもいいかもしれませんね。

    持ち込む家具や道具によって、様々な使い方ができるお部屋です。
    お二人暮らしにもお勧めですよ。

     

    by meguro

  • バルコニー!



    新井薬師前にある
    STEPが空きました!




    特徴はなんといっても長ーいバルコニー
    自転車を置いてもよし○
    アウトドア用品をおいてもよし○
    テーブルとイスを置いてくつろいでもよし○
    バルコニーの使い方を考えるだけでわくわくしてきます!



    お部屋は、風通しも良く、
    緑が見えるので快適にお過ごしいただけます。
    最近は雨の日が多いですが、
    晴れの日はまどを開け放して、
    外を眺めながらのんびり。。なんていかがでしょうか。

    収納もしっかりあります。
    クローゼットも


    キッチンも

    収納に物がしっかり収まると、
    16.8帖のスペースも
    自由にお使いいただけます。



    幅のある長方形の間取りなので、
    寝室とリビングも分けやすいですよ。


    西武新宿線 新井薬師前駅 徒歩 5分
    JR中野駅にもアクセス可能。
    歩くとおよそ18分。
    バスも出てます!

    お問い合わせお待ちしております!


    by morishita

  • クランク - Crank -



    大岡山から歩いて徒歩10分のところにある『グリディエ』。
    この辺りは公園や大学があるので、よくランニングをしている人を見かけます。

    There is "Gridie" 10 minutes walk from Ohokayama station on
    Tokyu-Meguro line which is also connected to Nanboku-Line.
    I see many people jogging around this area
    as there is a big park and university campus.



    この中で今回は306号室のご紹介です。

    I'd like to introduce room #306 here.



    キッチンスペースと寝室が緩やかに区切られているので、
    家具の配置がしやすいです。

    It is easy to see where to place furniture
    as the space is ambiguously divided into
    kitchen&dining space and bed space.



    窓は北を向いていますが、周りが低層の住宅街なので、
    光を遮るものがなく、割と空を近く感じることができます。

    Although window is facing to the north direction,
    you still get enough light as the area is quiet residential area
    without many tall buildings.



    南側の玄関部もガラスブロックで光を取り込めるようにしてあり、
    かつ風通し用の開口もあるので、緩やかに風が抜けます。

    On the south side, there is a glass block wall to catch natural light.
    Also there is a ventilation window to make breeze go through the room.



    キッチンはすっきりしたステンレスのもの。
    作業するスペースもきちんとありますし、
    下は収納を自由にアレンジできるようになっています。

    Kitchen is very simple and minimum,
    but is big enough to cook for single or couple.
    There is nothing under the sink so that
    you can arrange your own cabinet.



    お風呂に窓があるのも気持ちがよくて良いです。
    このお風呂とトイレは珍しい形をしていて、
    一直線に繋がっているんですよ。
    これもまたお部屋の広さを確保するための工夫です。

    There is a window at the bathroom.
    This bathroom and toilet have interesting position.
    They are placed linearly to take enough space for
    bedroom.



    寝室に当たるお部屋はすっきりと抜けているので、
    物の配置がしやすいです。

    Each rooms are rectangle, so it's easy to place your furniture.



    クランクしているからこそ生まれる空間。
    是非一度ご内見ください。

    These crank living spaces can be experienced only here.
    Please contact us for visiting the property.



    by hamada